News

新着情報

News

2025年4月22日

【物流ドローン】 DJI FlyCart30 獣害対策の資材運搬

【物流ドローン】DJI FlyCart30 獣害対策の資材運搬

物流ドローンDJI FlyCart30を活用した対策の資材運搬を木下一二商店様ご協力のもと行いました。

約20kgの網や支柱を約50mおきにドローンにて運搬をしました。

通常であれば足場が不安定な所を人が担いで運搬を行うため重労働な作業になります。

また、怪我へのリスクや担い手不足にも悩まされております。

そんな中、物流ドローンを用いれば、最短距離での運搬が可能になり、現地での荷下ろし確認作業になるため負担が軽減されます。

 

 

ドローンの操縦技術、玉掛け作業、安全管理のスキルが問われます。

弊社としましては初の実務を行わさせていただきましたが、インストラクター2名共に玉掛け作業に関する知識も熟知しておりましたので、安全に運搬作業を行うことができました。

現在、物流ドローンによる資材運搬は注目されてきております。

 

 

弊社では、25kg未満限定変更の国家資格取得が可能なアカデミーでもあります。

また物流ドローンの業務活用向けに講習も準備しております。

物流ドローンや国家資格講習に関するは、窓口受付までご連絡下さい。

物流ドローンの無料実演会も毎月開催いたしております。

弊社では、2月より物流ドローンのDJI FlyCart30を導入し、3月より国家資格の25kg未満限定変更資格取得に対応したアカデミーとなりました。

 

国としては、レベル4飛行の実現で物流ドローンによる空の配送実現を社会実装しようと実証実験を行っている段階になります。最近ではメディアとしても大きく取り上げ注目を浴びてきております。

 

弊社としましても、西尾市から最新技術の物流ドローンを発信し社会に貢献できるドローンパイロットを養成していく所存です。

そんな中、導入して間もないですが第2回目の物流ドローン実演会を開催いたしました。

4名の企業様、個人様にお越しいただきました。お忙しい中ご参加いただき誠にありがとうございました。

 

実演会では、DJI FLYCART30の機能紹介、デモ飛行では、重量物の運搬、自動航行、DeliveryHubのクラウドサービスを使った遠隔操作など盛りだくさんの実演を行わせていただきました。

お客様からのご質問に対しても飛行検証を行い、満足していただけたかと思います。

 

次回の物流ドローン実演会開催予定日は、

① 5月14日 13時00分~14時30分

② 6月25日 13時00分~14時30分

場所は、西尾市鳥羽町にあります「ふるさと公園」で行います。※駐車スペース有

参加のお申込みはこちらからお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/1sXd4UW1H1wsj6swVFMzPtYts80TgkN5UYWSIIIjj5IM/edit

 

 

これだけ大きいドローンを運用していく中で操縦者や安全運行管理者、その他運航に関わる者はドローンに関する法令、操縦技術、安全管理がマストになっていきます。

弊社では、ドローンに関する基礎知識をはじめとするフライトマスター講習から目視外・夜間飛行講習のカリキュラムを揃え、6月開催予定としておりますが物流ドローン講習のカリキュラムをご準備しております。物流ドローン導入後のアフターサポートも行い安全に運用できますようサポートをしてまいります。

今後、物流ドローンがテーマとなってくる中、物流ドローンにご興味のある企業様、自治体様などいらしましたらぜひイナテックドローンアカデミー窓口へご相談くださいませ。

 

電話:0563-62-3672

携帯:080-8653-1172

窓口担当:伴野

 

FlyCart30物流ドローン